RANGER BLOG

New Ranger boats RTシリーズ

cq5dam.web.2080.2080 (2) cq5dam.web.2080.2080 (1) cq5dam.web.2080.2080

cq5dam.web.2080.2080 (8) cq5dam.web.2080.2080 (7) cq5dam.web.2080.2080 (6) cq5dam.web.2080.2080 (5) cq5dam.web.2080.2080 (4)

 

RANGER BOATSのRTシリーズがモデルチェンジしてかっこよくなりました。

日本ではアルミボートはまだまだマイナーな選択ですが、日本でこそ活躍できるボートでもあります。

同クラスのファイバーグラスと比べて広いデッキ、軽さ故の高いパフォーマンス。

そして、ここ数年でアメリカでも高い支持を受けてハイクオリティ化しています。

フィールドによっては同クラスのファイバーグラスより大きなメリットがあります。

桧原、河口、旧吉ではベストチョイスだと思います。

レンジャーボートのアルミボートのお見積もりはこちらから

デビューを記念してトーイングパッケージリリースしました。

http://www.fusion-boats.com/simulation/boatdetail.php?bid=111


いよいよ2018年モデルがやってきます。

24068601_1969924723219038_8164289316775177805_o

 

来月中頃に最初にオーダーしたZ521Lが3艇出来上がります。
今回は思ったより?早かったのでホッとしました。
クリスマス休暇が絡みますので出荷は年明けになりそうですが2月には日本に到着すると思います。
バスボートは受注生産でメーカーの受注状況に寄って納期が大きく変わるのでオーダー入れてからでないと納期がわからないので毎回ドキドキします。レンジャーボートでも早い時はオーダーから4ヶ月で日本まできたこともありますが、中には1年かかった例もあります。
今年新型のLコマンチもそうですが、全モデル50周年の記念ロゴ入りのモデルになります。節目の50周年記念モデル。オーダーお待ちしております。


レンジャーボートのお見積もりはこちらから
http://www.fusion-boats.com/simulation/#ranger


2017 RANGER BOATS FUSION PRICING

スクリーンショット 2017-01-18 15.08.59


2017モデル レンジャーボートの仕様を決定致しました。

FUSIONの輸入するボートはアメリカの仕様とは異なり、日本の皆様のご意見を

反映したオリジナルの仕様となっております。

また、当社独自のパーツメーカーとの契約によってパッケージ化する事でより

リーズナブルな価格での提供とパーツメーカーと直接やり取りする事で迅速かつ

手厚い保証体制を構築しています。

また複雑なオプションをパッケージ化して選び易く、わかり易くしています。

またトレーラーに関しては日本仕様として、トレーラー幅、スペアタイアの位置

積載に関する事項などは完全にジャパンオリジナルの仕様となっています。

また2017年は魚探を始め数々のオプションを標準化しています。

さらには数多くのパッケージモデルを設定しています。

何でもお気軽にご質問ください。